新築建売の値引きで恥をかかない為に|家貴族
新築建売の値引きで恥をかかない為に
知識をつけて、賢くお得に新築戸建て購入を
奈良市の新築建売の値引きについて
一般的にビルダーと呼ばれる、格安の新築建売をご希望の方は、値引きしてもらってナンボと思われている方も多くのではないでしょうか。
もし、そうやって、いくらでも値引き交渉して価格を下げてもらえることができると思って、価格交渉に挑もうとすると、売主様を怒らせてしまいます。
不動産会社からも煙たがられ、最終的には買付申込書を書いても受け付けてもらえない可能性もあります。上手に値引きをするためにどうしたらよいか説明していきます。
新築建売の価格設定について
新築建売の価格設定はその土地の相場に基づいて価格設定をしています。
売り出して間もないのに、大幅な価格交渉をされても、相手にされません。場合によっては、不快な思いをさせることにもなりかねません。
確かに初めは強気の価格設定で出している場合もあります。
しかし、売主が相場を読み違えているだけであり、お客様からぼったくってやろうと考えているわけではないのです。
売主は不動産会社に情報をオープンにして、そこから不動産会社がポータルサイトに掲載し、反響をとります。その反響が少ないか、多いかでも価格を再度検討します。反響がなければ、価格が高かったのだと、売り出してすぐに価格変更します。
新築建売の価格変更のタイミング
価格変更のタイミングはいくつかあります。
①新規物件登録から1か月後
②建物完成時
③完成後1か月後
④完成後3ヶ月後
と段階を踏んで値下していきます。
価格交渉しなくても、勝手に売主の方から値下してくれるのです。
しかし、建売業者も次の家を建てる資金が必要ですので、ある程度早く売ってしまう必要があります。
だから、いつまでも売れずに残っているような物件であれば、値引き交渉してみると交渉が成立する確率が大きくなります。
価格交渉できるかの判断
しかし、お客様ご自身で価格交渉できるタイミングか、そうでないかは判断がつかないと思います。
そこで我々不動産会社の出番なのです。
その不動産会社の中でも、値引き交渉の得意な会社とそうでない会社もありますので、いくつか回ってみることも大事です。
売主さんと仲良くしているところだったら内情を知ることができる為、懐具合を確認しながら値引き代を探ることもできます。
そこで他のもう少し安い金額の建物と迷っている等、話を持ち掛けてみます。
新築をたくさん取り扱っている不動産会社であれば、簡単に値引き交渉をしてくれます。
奈良市の新築建売の値引きなら
奈良の新築建売であれば我々におまかせください。
地域密着で常に建物の動きを見ています。反響がどれだけあって、値引き交渉どれくらいいけるか予想がつきます。
値引き交渉はお任せください。
建売価格で注文住宅を
当店は建売価格で注文住宅のご提案もさせて頂いております。ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。