家貴族

スタッフブログ|反省

友だち追加 お問い合わせはこちら

スタッフブログ
反省

スタッフブログ|反省

反省

こんにちは。

家貴族の岡本です。

 

先日お客様からお叱りのご連絡を頂いたことについて書いていこうと思います。

 

当社で中古戸建を仲介させて頂き、リノベーションするということで工務店さんもご紹介させて頂きました。

 

物件は非常に気に入ってくださり、リノベーションの打合せも楽しそうにされていました。

 

物件の決済が終わり無事に引渡しが終わり、工事も順調に進んでいったようです。

 

そんな中、ある日工務店の社長さんから電話がかかってきて、

 

「すみません。お客様に怒られてしまいました。」

 

と連絡を受けました。

 

すぐにお客様に連絡したところ、

 

中古戸建をリフォームする場合はグリーン住宅ポイントといって

 

国や市が指定した工事をするとポイントがもらえて、

 

次の工事の足しにしたり、家電を購入する足しにできます。

 

しかしそのグリーン住宅ポイントをもらうには

 

各工事ごとの施工前と施工後の写真が必要になります。

 

その写真をめぐってのトラブルだとのこと。

 

工務店の社長さんは、現場で施工している大工さんに写真をお願いしていました。

 

お客様から工務店の社長に電話が入り、写真くださいと言われたので、

 

大工さんに写真を送るように手配していたのですが、

 

その大工さんが社長に写真を送るのを忘れていました。

 

その社長も写真を送ってくるように指示したまま、写真が来なかったので、

 

そのまま忘れてしまっていたようです。

 

そうしたらお客様は写真を撮っているのか撮っていないのか不安になります。

 

撮れていなければポイントがもらえないのですから、そりゃ心配になります。

 

結局そういったことがきっかけで不信感を抱くようになってしまいました。

 

日ごろから密に連絡を取り、良い関係性を保てていても、信用を無くすのは一瞬だということを

 

思い知らされました。

 

その後、ちゃんと写真を送り、その件については解決しましたが

 

きっとお客様の不信感はぬぐえないのだろうなと感じました。

 

 

私自身も、お客様とはマメに連絡を取り合い、

 

なにかお願いされたら忘れないようにリマインダーを使うようにしています。

 

それでも忙しい時にはリマインダーやメモをしている時に

 

次から次へと電話がかかってきて最初に言われていたことを忘れてしまっていることがありました。

 

あとから、リマインダーを見ながら、なんか抜けてるなと気づけたので良かったですが、

 

今回のようにお客様の信頼を失うことになってしまってた可能性もあります。

 

今回の件を工務店さんと一緒に反省して、

 

次に同じことで信頼を失うことのないようにしようと

 

気を引き締めた一日でした。

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。