家貴族

人気キッチンメーカーを簡単に比較してみた|家貴族

友だち追加 お問い合わせはこちら

人気キッチンメーカーを簡単に比較してみた!

人気キッチンメーカーを簡単に比較してみた|家貴族

女性にとって、キッチンは大事な場所ですよね。私も料理することが好きなので広くて収納がたくさんあって掃除がしやすい

そんな素敵なキッチンに憧れるのですが、一体ブランドさんで何が違うのか!?気になったので

今回は人気の高い5つのブランドを簡単に特徴をまとめて比較してみました。

 

▶一番人気の高いリクシル(LIXIL)

リクシルは2012年に5つの住宅設備メーカーが統合されて生まれたブランドで、システムキッチンではシェア率No.1を誇る会社です。

特徴としては、収納容量と使い勝手を両立した引き出しやキャビネットです。

価格やサイズ、デザインのバリエーションも多いので多くの方からの支持を得ています。

なかでも10年間ファンとフード内部のお手入れ不要でキッチン回りへの油煙の広がりを軽減できるレンジフードは魅力を感じましたし

セラミックトップで表面が硬質で傷や汚れに強化。高温フライパンや鍋を直接置いても変色や変形が起こりにくいシンクもリクシルの強みです。

 

❣こんな方にオススメ❣

・調理器具や調理道具をたくさん持っている方

・コストパフォーマンスを重視する方

収容力と使い勝手は、調理器具を揃えるのが好きでたくさんお持ちのご家庭にオススメです!

また他社と比べると同じような性能のキッチンよりも価格がリーズナブルなのもリクシルの魅力です。

 

▶丈夫で水にも強い、ステンレス製キッチンが人気のクリナップ

クリナップは、システムキッチンでシェア国内3位のメーカーです。

頑丈で水や熱にも強い「高品質ステンレス」使われているのが特徴です。

そして、ガスコンロとIHクッキングヒーターを1台で使い分けられるコンロがあったり

シンクとコンロの幅を広く、センターポジション設計なのもポイントですね。

 

❣こんな方にオススメ❣

・料理の回数や、作る量が多めな方

・キッチンの修理や買い替えをなるべく少なくしたい方

ハードな使い方をしてもよく耐える、耐久性の高いキッチンです。

そのため、キッチンの使用頻度が高かったり、料理の量が多い方、キッチンリフォームやメンテナンス回数を

少なく抑えたい方にオススメです。

デザインやカラーも豊富ですし、なによりステンレス素材がお好きな方にはピッタリですね!

 

▶主婦目線のキッチン設計と省エネ性が魅力のパナソニック(Panasonic)

電化製品のイメージがあるパナソニックは、システムキッチンのシェア率は国内4位です。

電化製品のノウハウを生かした省エネ機能と主婦の意見を参考にした設備の設計と工夫が特徴となります。

レンジフードは毎回自動でお掃除。10年間お掃除不要!そして、段差をなくした形状でお手入れしやすい

汚れや傷に強いスゴピカシンクも魅力的です。

横並びで2人同時にお料理ができる横並び「マルチワイドIH」もパナソニックならではの特徴ですね。

 

❣こんな方にオススメ❣

・珍しい独自の機能や工夫のある設備を求める方

・調理家電を多く持っている方

主婦の声を取り入れただけあるなぁと思う気の利いた機能が豊富です。

省エネ機能「エコナビ」、横一線に並んだ「マルチワイドIH」のほかにも

ファン掃除を全自動化した換気扇「ほっとくリーンフード」など

珍しく羨ましがられるキッチンにしたい方に最適です!

キッチンカウンターにコンセントもついているので、家電が多くよく使用される方には

嬉しいポイントとなりますよね。

 

▶汚れと傷に非常に強い!根強い人気のタカラスタンダード

タカラスタンダードは、システムキッチンで国内シェア率2位の住宅設備メーカーです。

鉄の表面をガラス質の釉薬でコーティングした素材「ホーロー」製のシステムキッチンに拘っていて

ホーロー製品の技術は50年以上もトップを走り続けています。

通常のホーローの特性である汚れや傷、湿気、ニオイに強い性質に加えて

タカラの「高品位ホーロー」は弱点だって割れやすさを克服した素材なのです。

水回りのお手入れを楽に、長く綺麗に使い続けられることが最大の特徴となります。

 

❣こんな方にオススメ❣

・耐久性や汚れへの強さ、落としやすさを重視されている方

・キッチンを綺麗なまま使い続けたい方

水や汚れに強い素材としてステンレスも人気ではありますが、「光沢感」と「傷への強さ」は

ステンレス素材にはない、ホーローの強みになります。

そのため、耐久性を重視する方のなかでも新品のように美しいまま保ちたいという方にオススメです。

 

▶水栓やシンクの機能が多彩なTOTO

衛生陶器マーカー最大手でもありTOTOのキッチンはやはり水回りに強いのが特徴となります。

少ない水でお鍋や大皿の汚れを洗い流すことができる「水ほうき水栓」と「節水機能」水栓を足で操作できる

「フットスイッチユニット」等、水と向き合ってきたTOTOのノウハウが活かされています。

また、キッチンのデザインも清潔感・透明感を押し出したものが多く、明るく美しい見栄えを大切にしています。

 

❣こんな方にオススメ❣

・節水しやすいキッチンを求める方

・明るく清潔なデザインを好まれる方

特に日当たりがよきリビングには、TOTOのシステムキッチンはとてもよく映えます!

対面式レイアウトでリフォームすることで、明るく気持ちの良いリビングに請け合いでしょう。

 

 

 

グレードによって、値段や収納力、見た目等も変わってきます。

どのブランドさんも沢山の種類から選ぶことが出来るので

まずはブランドの強みを比較してから、収納をどこまである方がいいのか、見た目はどういうのがいいかを

考えてグレード別に探してみるのがいいですよね。

スタイリッシュでお洒落なシステムキッチンばかりなので実際にしっかりショールームでご自身の目で見て

じっくりと選んでいきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。